
感染者数って…正しいンだろか。毎日毎日マメにしつこくデータをとってる国なんて日本ぐらいじゃないだろか…。
感染者になったら会社も休まなきゃ…食べ物はどうやって手に入れるか…などメンドイし不便だし…で、多少熱があっても咳が出ても素知らぬフリして暮らしている人は少なくないンじゃないだろか。
実はウチのポンタも感染しやがりましたデス。
ポンタは最近持病の薬が効かなくなって、先月から薬が替わったんですが、その薬というのが免疫抑制剤が入っていて風邪がひきやすくなったり…本人が一番気にしているのが『ハゲになりやすい』んだとか(笑)
そんなこんなでついに感染したようで『濃厚接触者』の高齢両親としてはク○暑い中ここ数日、朝から晩までドタバタして過ごしています。
続きを読む: 千葉県の新たな感染者数は約8.400人オット君も私も平熱ですが、それでも心配で保健所や市役所に問い合わせてみてもその対応の杜撰というか勝手に判断してくれみたいな…。ここまで続けば国民どころか公務員だってコロナれ(コロナ慣れ)して『うぃずコロナ』つまりフツーの風邪扱いになっちゃったみたい。
オット君がなにかを喉に詰まらせて咳き込んだのが聞こえたポンタが責任を感じたのか「PCR検査キットをamazonに注文した」という。
ンなもなぁ今はただで貰えるらしいヨ。というと慌ててキャンセルした(笑)
きょうで6日目…咳も治まりもうすぐ復活できそう。
が、老両親は疲れた。
おお大変です!!
という反応も、もう役所側からするとオーバーな・・・という事なんでしょうかね。
まだ実態がはっきりしていないし、変化の激しいウィルスなので用心に越した事はないかと思っています。
お大事になさって下さい。
なにかあればできる範囲でお手伝いしますよ。
コン.モートさん
はい!ホントにそんな対応です。「もーどーでもいいンじゃね?」的な。
それでもやっぱり感染すれば夕飯の買い物や支度ができない。外食も不可!そんなことを考えると感染対策をしっかりせにゃ…。本人も親が起きてるうちは部屋から出られないストレスも大きいと思います。
4回目のワクチン接種が明日♪
ご心配いただきましてありがとうございます。
おかげさまでなんとか乗り切れそうです。
あれまぁ とうとう来ましたか
でも 軽そうですね 良かった
ネエサン御夫婦も 大丈夫そうで 安心しました
うちは4回目は まだ 通知も来ません
いつまで 続くんでしょうねー
ayoちゃん
こんばんは
それがネ、意外と咳と頭痛が長引いててあと2日で復活できるはずなんですが…どうなるンだか=3
えぇえぇ私はきょう4回目のワクチン済みました♪
が、(ここだけの話)うっかりビールを飲んじゃったんですよォ。
1回目の時も飲んでしまって38度3分の熱を出したんです。
「今夜は飲みたくても我慢すっぞ!」って気合い入れてたのに…。