庭のアリ退治をしていると近所の、お迎えに行ったママと一年生クンが家の前を通るところだった。
ご挨拶しようと思ったら、ママが顔と上半身を反対側に向けたまま通り過ぎようとしている。
家の前を通る前に私のデッカい体は嫌でも目に入ってるだろに。
ママが何を見てるンだろうと私もそっちを見たが、興味を惹くものが見当たらない…。
登校直前の男子高校生に
「ほらァ、ちゃんとシャツをズボンの中に入れてッ!」
「ウッセーなー (ク○ババァ)」 とか言ったりする子が近所のオバサンを見つけると斜め歩きでゼッタイ視線を合わせないように通り過ぎる…そんな感じ (笑)
私、なんか変なこと言ったかな?って言うか、これといったオシャベリはしたことがないと思うよ。
お裾分けのタマネギを届けたけど…。
雨が降ってきたのに布団を干しっぱなしにしてたから、教えてあげた…その時も「雨が降ってきたヨ〜。」以外 何も言ってないハズ。
え? もしかしてアレが 《大きなお世話》 だった?
って言うか、子どもの教育によくないんじゃないですか?
わからン! ま、いっか〜。
本当に、「わからん・・」ですね。
向こうには何かの理屈があるのでしょう。
それもなしでは、これは○常者という事になりますから。
それはそれでとても怖い・・・・
ご近所さんも選べませんから、「触らぬ神に祟りなし」ですかね。
コンモートさん
上半身のみをアッチに向けて歩く…っていうのがイヤラシいです
もう少し《様子見》した方がよさそうですね。
おにーちゃん(中1)と私が仲良しだってことはわかってるみたいなんですけどねぇ。
ま、ナニかの被害(大声で罵詈雑言とか、玄関に汚物を撒き散らすとか)に遭うとも考えられないので、放っとくことにします。
近所にもそういう人や ガキがいます
目つきが悪く 睨みつけるようなガキも
親の育て方が悪いんだろうね
時代なのかね―
若い子って 睨みつける子が多いね
友だちには ニコニコしてるのに
私が何をしたっていうのさ 腹立つ
ヌゥさん
もしかしたら、近所の人とあまり親しくなるのを好まない人なのかもしれませんネ。
子どもは親しくお話ししてくれるのですが…。
子どもサンとだけ仲良くすることにします。
睨み付ける…そぉお?私はあまり感じたことがないですが、義弟嫁は若い時から目が悪いのにメガネをかけずに「ヤブ睨み」状態でいたもので、今じゃ眉間のシワの深いこと深いこと(笑)